今朝はちょっと曇り空。
ジョンは、他人の表情を細かく読むことができない。
例えば怒りであれば、ブチ切れと平常心はわかるが、ちょっとイラついたとか眉間にシワが寄る、程度のコトはほぼ気づかない。
隣の席の女の子から、いつも叩かれるんだ、理由はぜんぜんわからないんだ、と言う。担任の先生に細かく聞き取りをしたり、授業参観でじっくり観察すると、ジョンが
遊びをやめるタイミングを(短期記憶のなさ、やりたいこと優先の気質から)見失い
相手が本当に嫌がるまで、つらそうな気分に気づかず
マックスまで怒らせていることがわかる。
これ、療育などで改善されるものなのかな?してあげられることがあれば、トライしたいんだけれど。
0コメント