目標のない日々は苦手ですなあみなさま、お元気でいらっしゃいますか?私は元気です。ジョンはだいぶ小学校に慣れた…?かな?少なくとも、学校が好きで、楽しく通っているようです。うん、何より。久々に過去記事を読み返してみたのですけれど、肩に力が入りまくってますねw。今も、もちろん入ってないとは言い切れませんが、しかし。それにしても頑張ってたなあと思います。むしろ現在、燃え尽き症候群かもしれませぬ。グフフ。***今、夏バテで体も心も、相当しんなりしているし。そのせいかどうかわかりませんが、目標がうまくたたない状況で。平たく言うと、何も楽しみがないという感じなのですよね。いろいろ精査する気持ちで眺めてみたらば、たぶん楽しみを感じる元気があまりないっていうほうが正しいのかも...07Aug2016ママリーゼのきもち
世界自閉症啓発デーに寄せて(なないおさんコラボ企画)皆様はじめまして、ママリーゼと申します。広汎性発達障害を持つ長男、経過観察中の次男を育てています。広汎性発達障害(こうはんせいはったつしょうがい、英: pervasive developmental disorders, PDD)とは、特異的発達障害(英語版)との対義であり、社会性の獲得やコミュニケーション能力の獲得といった人間の基本的な機能の発達遅滞を特徴とする、5つの精神と行動の障害のグループである。(Wikipediaより引用)4月2日は、「世界自閉症啓発デー」。発達障害啓発週間にもあたるそうです。本記事は、尊敬するアルファブロガー・なないおさんの呼びかけに対するコラボ企画です。専門家でもない自分にできることってなんだ、と迷い...30Mar2016ひびのできごとママリーゼのきもち
経済学入門のメソッドで、自分の特性を問い直すそもそも、ぜんぜん詳しくないのです。経済学になど。偉そうに説明する資格なんか一個もないんです。すいません、謝っときます。でも、出会ってしまったのです。もう、はまってるんです。***きっかけは。人との関わり、とりわけ相手の気持ちを察する…というスキルについて、黙々考えていた件で。私は、他人の意図をなにもかも全て察することができない、ということじゃ無いらしい。多少は分かる部分がある。まだらに、抜け落ちるように、一切察せられない箇所も幾つかある。かかっているカウンセラーさん曰く、共感するスキルは、サバイバーとして割と身についている。ただ、まだらに分かっていない部分(そして今後伸びそうにない部分)があるように見える。加えて、あなた自身が誰か...24Jan2016ADHDハックママリーゼのきもち
発達障害児と、過保護。ジョンに関して、ちょっと言われてしまったこと。すこし、干渉しすぎじゃない?息子さん、考える力を持ってる。それを、あなたが滞らせているかも。***これ、かなり落ち込みますねえ。途方もない労力を使って、考えてやってる私に対して…!という思いはもちろんあるんですがw、それだけじゃなく。ずっと「過干渉なんじゃないか」と悩んでいるからです。***そもそもジョンは、保育園の年少さんごろから、なんとなく違和感を感じている子で。まあ、母である私だけなんですけど。理由はいくつかありますが、一番大きいのは★自分をまったく大切にできない★相手もまったく大切にできない★見通しというものが一切ないということで。いじめられても罵倒されても、気にしないふりでつい...14Nov2015ママリーゼのきもちジョンと人間関係
駆け抜けたあとのコーヒー一杯先日楽しんだ、カフェランチからぱちり。***ジョンの環境整備について、駆けずり回りまくった11月前半。正直、ほとんど記憶ないんですがw なんとか諸々、おぼろげながら形になってきたかな…という感じです。マジ疲れた。こうしたイレギュラーな日々が続くと、自分の特性がおもいきり発現しまくるわけでw。自分視点、過集中、他罰傾向…まあ、一番気の毒だったのはダディーノでしょう。どうしても、実際に動くのは私ばかりになります。だから文句を言いがちですが、裏を返せば、徹底的に私のやり方を通せたメリットも(私にとっては)あったのですよね。だから満足です(また怒られるかなw)***自分史上、最大に情報収集をし、行動し、集団及び個人への交渉を繰り返した日々。...10Nov2015ママリーゼのきもちジョンと学校
お気に入りのブログまとめ(発達障害関連)活字中毒な私。それゆえ、種々のブログを日々読み漁っています。ジャンルを選ばず割と雑食ですが、やっぱりお気に入りのブログっていくつかあって。雑誌の発売日を待つように、更新をとても楽しみにしている方たちですね。今回は発達障害児さんの子育て関連を中心に、大好きなブログを紹介していきたいと思います。***スカイのブログ(著者スカイさん)http://s.ameblo.jp/hattatsu5/05Nov2015ママリーゼのきもちADHDハック
お仕事is hard!!!私はまったくのキャリアウーマンでなく、仕事はちっともできるほうではなく。なので、こうした愚痴はたいへんに贅沢なことは分かっております、重々分かっております。でもここでしか言えない、言えないことなんであるが先週は、まったく仕事に身が入りませんで。***なんつーダメ社員だ、クビになってもおかしくない。本当にそう思うくらい、頭が明後日の方向にむきつづけた先週でした。ジョンの色々で頭がいっぱいで、いくつかミスも発生し、作業効率がふだんの半分にも至りませんでした。学校との調整で、勤務中に何度か外出するイレギュラーまで発生し。もう何が何だかわからない1週間。それでも仕事をしたけれど、今は本当に恐ろしい気持ちでいっぱい。なにがって、先週やった作業...01Nov2015ママリーゼのきもち
マリオで育む親子の絆私は活字中毒、ジョンはゲーム中毒。私は完全にインドア派、ジョンは思いの外アウトドア好き。なかなか趣味のあわない母子だったりします。そんななか、唯一ふたりで楽しめる遊び…それは、ファミコン版スーパーマリオです。***私もゲームにはまってた時期が、人生でなかったわけではないですが…主にRPGなど、動作性のないものを好んでました。だって動くやつとか、全然上手にならないんだものw。バイオハザードとかは結構やりましたけどね。アクションに輪をかけて興味なかったのがカードゲーム系。コレクションすることに、まったくといっていいほど関心がもてなくて…なので、ダディーノとジョンが楽しそーにやってる妖怪ウォッチの何しか(3DS)など、見るのも面倒なくらい...31Oct2015ママリーゼのきもちジョンと暮らし
時短朝ごはん、そして療育関係との交渉ごとなどなど昨日の朝ごはんを、たわむれにパシャリ。amaeba owndの他の個人ブロガーさんなんかツラツラ見ていると…あらまあ皆さん、素敵な方々ばかりで。婚約中や同棲中、新婚さんです!といった、とても初々しくハイレベルなプレ主婦ブログを見かけることも、結構多く。うち、他人に絶望しか与えない内容になってるやんけwということで、オヤツとかごはんとか外食とか、たまには掲載していこっかなーと思っております。身バレしない範囲でw***ここんとこ、いろいろ走り回りすぎて大分疲れてきておりますがw なんとか山は越えたかな、という感があります。また、週に10人単位でママ友さんと触れ合い、療育関係者と話をする、というもう100本ノックかよという、私にとっては地...25Oct2015ママリーゼのきもちひびのできごと
愛すべき趣味「子育てブログ」。ブログサービスって昨今いろいろあるわけなんですが(アメブロ、FC2、Blogger、ココログなどなど)、皆様どのように選んでるんでしょうね?どんな特徴を評価して、よし、ここで日々綴っていこーと決意しているんだろうか。わたしが生息する、このameb owndなんですが…正直ブログに最適ってモノ、ではない。多分ショップとか美容院とか、ちょっと小さめの自営業の方がPRのために使うようなサービスなんだと思う、本来。だから当たり前っちゃあ当たり前なんですよね。本気でブログやりたい個人は、アメブロがあるじゃん!?って話なんですよね。うん、そのとおりですよねw***なぜわたしがowndを選んでいるかといえば…シンプルで余計なものがないこれに尽きま...19Oct2015ママリーゼのきもち
しつけのゴール、暫定ですがダディヤンは祝日お休みでないので、ジョン&オトートをつれて 、ふらり放浪の旅へ子乗せ自転車で出かけてみた。雨模様になりつつあったので、デパートで時間つぶしをするも…なかなか暴れてくれること。たまたま知り合いに会ったりして、そのお子さんが驚くべき良い子でw 我が家の子たちのしつけのなってなさを思い知るという…w(もちろん、知り合いはそんなこと指摘せずおいてくれた優しいひとです)***しつけの面でいったら、うちの子たちは明らかに、なっていない。親が責められてもしょうがないレベルだよなーと冷静に思う。グネグネしてるしすぐ床に寝転がるし、食べこぼすし全く落ち着かないし。声大きいし。あの子と遊ぶなっていわれるほどの強烈さはないが、影で...12Oct2015ママリーゼのきもちジョンと暮らし