マリオで育む親子の絆私は活字中毒、ジョンはゲーム中毒。私は完全にインドア派、ジョンは思いの外アウトドア好き。なかなか趣味のあわない母子だったりします。そんななか、唯一ふたりで楽しめる遊び…それは、ファミコン版スーパーマリオです。***私もゲームにはまってた時期が、人生でなかったわけではないですが…主にRPGなど、動作性のないものを好んでました。だって動くやつとか、全然上手にならないんだものw。バイオハザードとかは結構やりましたけどね。アクションに輪をかけて興味なかったのがカードゲーム系。コレクションすることに、まったくといっていいほど関心がもてなくて…なので、ダディーノとジョンが楽しそーにやってる妖怪ウォッチの何しか(3DS)など、見るのも面倒なくらい...31Oct2015ママリーゼのきもちジョンと暮らし
【お知らせ】アメトピに載ったらしいいやー、びっくりしました。アメーバの中の人が取り上げてくださったようで。アメブロとかを見たとき、下の方に出てくるニュースみたいなものなんですかねえ、アメトピって。PVがたった1時間で、通常の日々の1000倍超えてしまいました。アメーバの中の人! ほんとにありがとう!ネタがないときでも、また載せてね!***ただまあ、上記キャッチコピーと一般の方々が想起するような内容、そして私の意図がイマイチ合致していない様子が、すでにちらほら伺えまして。いやもう、私なんか全く人間の屑ですからね。好きな映画はデヴィッドリンチ監督モノですからね。大多数の方々に寄与できるようなことはひとつも書けてきてないわけですよ。で、今回来られた方々は大多数な方々にあた...26Oct2015
時短朝ごはん、そして療育関係との交渉ごとなどなど昨日の朝ごはんを、たわむれにパシャリ。amaeba owndの他の個人ブロガーさんなんかツラツラ見ていると…あらまあ皆さん、素敵な方々ばかりで。婚約中や同棲中、新婚さんです!といった、とても初々しくハイレベルなプレ主婦ブログを見かけることも、結構多く。うち、他人に絶望しか与えない内容になってるやんけwということで、オヤツとかごはんとか外食とか、たまには掲載していこっかなーと思っております。身バレしない範囲でw***ここんとこ、いろいろ走り回りすぎて大分疲れてきておりますがw なんとか山は越えたかな、という感があります。また、週に10人単位でママ友さんと触れ合い、療育関係者と話をする、というもう100本ノックかよという、私にとっては地...25Oct2015ママリーゼのきもちひびのできごと
弟=リアム登場。(3歳の記録)これまで「オトート」くんとして、たまーに登場していたジョンの弟3歳。最近あまりにネタが暗いのと、ブログ書き分けるの面倒…っていう気持ちがむくむく芽生えているのでw たまには弟くんのことも、こちらに書いてみよっかなーと思います。お名前は、リアムくんです。***リアムは、ジョンとは全然違う人です。少なくとも、ジョンの弱点である「人の気持ちや意識がわからない、気にならない」という特性は、現時点で見られません。兄弟で相対的に見れば、その部分はかなり発育しているなあと感じます。すでに兄を大きく超えてますw。しかしだからといって、リアムが「真っ白だな☆」ということは、これまた全然ないのですw。発達障害というのは、基本的には凹の部分が発達しにくい...23Oct2015リアムの生育歴
愛すべき趣味「子育てブログ」。ブログサービスって昨今いろいろあるわけなんですが(アメブロ、FC2、Blogger、ココログなどなど)、皆様どのように選んでるんでしょうね?どんな特徴を評価して、よし、ここで日々綴っていこーと決意しているんだろうか。わたしが生息する、このameb owndなんですが…正直ブログに最適ってモノ、ではない。多分ショップとか美容院とか、ちょっと小さめの自営業の方がPRのために使うようなサービスなんだと思う、本来。だから当たり前っちゃあ当たり前なんですよね。本気でブログやりたい個人は、アメブロがあるじゃん!?って話なんですよね。うん、そのとおりですよねw***なぜわたしがowndを選んでいるかといえば…シンプルで余計なものがないこれに尽きま...19Oct2015ママリーゼのきもち
お弁当とパパの協力体制について昨日、ジョンは学校の遠足へ。とっても彩りのないw でも、好物だらけのお弁当をつくりました。ジョンはおかずが混ざってしまうことをとても嫌うので、お弁当箱はきっちりと仕切りがあるものを使います。近頃、ミックスベジタブルを食べてくれるようになった(野菜はそれ以外めったに食べない)ので、塩麹をまぶした豚肉と炒めて。卵焼きは味つけなしの塩胡椒、あとは愛してやまないタクアンたっぷり。成人病になりそうに塩分が多い…お塩が好きなんですねえ。完食してくれてました!ウレシイ。遠足も、水筒を忘れたり相変わらずやらかしたらしいですがw 本人的には楽しかったようで、よかったよかった(先生にお礼とおわびのお手紙を書いておかなければ…)***なんか最近ブログが暗...16Oct2015ダディヤンのお言葉ジョンと学校
しつけのゴール、暫定ですがダディヤンは祝日お休みでないので、ジョン&オトートをつれて 、ふらり放浪の旅へ子乗せ自転車で出かけてみた。雨模様になりつつあったので、デパートで時間つぶしをするも…なかなか暴れてくれること。たまたま知り合いに会ったりして、そのお子さんが驚くべき良い子でw 我が家の子たちのしつけのなってなさを思い知るという…w(もちろん、知り合いはそんなこと指摘せずおいてくれた優しいひとです)***しつけの面でいったら、うちの子たちは明らかに、なっていない。親が責められてもしょうがないレベルだよなーと冷静に思う。グネグネしてるしすぐ床に寝転がるし、食べこぼすし全く落ち着かないし。声大きいし。あの子と遊ぶなっていわれるほどの強烈さはないが、影で...12Oct2015ママリーゼのきもちジョンと暮らし
宿題、そしてまた宿題なこと近頃、本当に宿題が鬼門で。できるだけ放課後等デイに顔を出すようにしている、今日この頃。デイでは宿題をする時間が設けられていて、そこで一番むずかしいあたり(まあ漢字書き取りなんですけどw)を済ませてもらえば…もうほんと、日々の暮らしが楽勝なのです。学習指導は特にないところと認識してたんだけど、最低限は教えてくれていた。もう、マジでうれしい。最近の一番のストレスだからw。***確かに分からない、理解できないって部分もあるとは思うけれど…見ているとジョン、やる気になれば10分で済ませているしな。分かるところまでやればいいのに、頭がいたいとか気分が悪いとかいって全然できなくて。ザ0か100か思考。でも、怠けているわけじゃないんだよね。本当に...08Oct2015ジョンと習いごとジョンと学習
小1の宿題つれづれ学校の宿題、なかなか苦労しております。ともかく先送りがお好きなジョンなのでw 「あとで、あとで〜」を連発です。しかし、ほんとうにあとでやることにすると、夜…疲れ果てて大荒れ、なんて事態はざら。しゃれになんなーい。平均的な宿題のメニューとしては、★漢字書き取り2ページ★計算カード×2(タイムを測る)★音読という感じ。ふつうレベルかな…しかし、我が家にとってはとても大量。一番のハードルは書き取りですが(これがまた自分で熟語などを考えるという、ジョンにとっては最上級に難しい問題…)ともかく他の要素を軽く消化できるようにしたくて。計算カードは、下記のアプリで済ませちゃってます!えへへ。07Oct2015